「70th anniversary
コミュニティ確認済みアイコン
  

石垣市立  吉原小学校

        いしがき しりつ                 よしはら しょうがっこう
〒907-0453  沖縄県石垣市字川平1218-137 TEL:0980-88-2144 FAX:0980-88-2147   Mail:yoshihara-s@ishigaki.ed.jp

 

カウンタ

COUNTER1014331

月行事予定(クリックで拡大)

新着情報

2025  3/ 6  New!
学校便り 3月号  R6 0306 学校便りNo.11.pdf

2024 8/28  New!

令和6年7月17日(水)開催 吉原小学校創立70周年事業期成会総会資料 創立70周年記念事業期成会創立総会資料.pdf


2024  5 / 29  new!
暴風警報発表時における学校の臨時休校等について
【配布用】暴風(特別)警報等発表時における学校の臨時休校等.pdf
警報等発表時における学校の臨時休業等について 【通 知】暴風(特別)警報等発表時における学校の臨時休業及び児童生徒の安全確保について.pdf


2024 4/5  
new!
令和6年度 年間行事予定表  訂正済み最新版
  
令和6年度 年間行事予定.pdf  

   
 

吉原小学校日記

令和6年度 >> 記事詳細

2024/03/12

6年生 KTプロジェクト〜続編〜

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
卒業を前にして、「学校や地域のために自分たちができることをやりたい・・・」という壮大な目標をもってスタートした
名付けて、KTプロジェクトの次なるミッションは、「先生方のお手伝い」です。

これまでも、地域のゴミ拾い、リヤカーの修理などを行ってきましたが、今回は、
先生方のお手伝いを、できる限り、がんばります。
自分たちでお手伝いカードを作成し、各先生方へ配っていました。
先生方からはさっそく、「荷物の運搬」や「カーテン取り外し」「クーラーのフィルター掃除」などの依頼があり、
スケジュールを組んで、実行していきます。 
仕事をよりごのみせず、ていねいにやりきってほしいと願っています。
6年生、がんばれ!


金嶺さんに手伝ってもらい、リヤカーも完成しました。


あとから来る者のために    
                                     坂村 真民
 
 あとから来る者のために
 田畑を耕し
 種を用意しておくのだ
 山を
 川を
 海を
 きれいにしておくのだ
 ああ
 あとから来る者のために
 苦労をし
 我慢をし
 みなそれぞれの力を傾けるのだ
 あとからあとから続いてくる
 あの可愛い者たちのために
 みなそれぞれ自分にできる
 なにかをしてゆくのだ


13:45 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)