◇当サイト内で使用している画像等の使用転用はできません。◇
 

日誌

今日の八島っ子 >> 記事詳細

2024/06/21

宿泊学習

| by:管理者
令和6年6月13日(木)~14日(金)青少年の家にて
5年生が一泊二日の日程で計画通り宿泊学習を実施することができました。
初日は、午前中にフィールドビンゴやプラ板作りをした後、前勢岳に登り市内及び離島が一望できる展望台で軽い昼食をとりました。なんと展望台には、テナーサックスを持ったおじさんがおり、子どもたちに「見上げてごらん夜の星を」「トトロ」等を聞かせてくれました。間近で演奏を聞かせてもらった子どもたちも喜んでいました。
下山後は、火起こし体験をした後に、炊飯の準備に取りかかりそれぞれのグループに分かれてカレー作りをしました。かまどに火を起こすことがなかなか大変で、子どもも大人も目を真っ赤にしながら煙の中で鎮火させまいと踏ん張っておりました。
そんな苦労の末にできたカレーの味は格別でした。どのグループも大成功して、ほぼ完食していました。
今年は八島小久しぶりのキャンプファイヤーが実施できました。これまでは、コロナ禍、雨天等で機会に恵まれず縮小した形で行っておりました。今回のキャンプファイヤーでは、子どもたちの生き生きした火の神・火の子を演じる姿がとても印象的でした。また、5年生全員と職員が輪になって歌を歌っている場面や駆けつけてくれた職員に作ってもらった火文字「心」も忘れがたい思い出として心に残るシーンになりました。
2日目は、アンパルの自然を守る会の皆さんにガイドを務めていただき、アンパルに出かけ水辺の動物や植物を観察してアンパル特有の生態系について学習することができました。
今年は、天候に恵まれ計画通りの日程をこなすことができました。子どもたちも非常に満足した表情で下校していきました。保護者の皆様のご協力ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
14:52

石垣市立八島小学校


ようこそ八島小学校ホームページへ
沖縄県石垣市八島町2-3
電話 0980-83-4184
FAX 0980-84-2529
yashima-s@ishigaki.ed.jp
 

検索

関係機関へ







八島マリンズスポーツ少年団
             部員募集中!
☆バレーボール(女子、混合)
☆ミニバスケット(女子)
☆野球(男女)
☆サッカー(男女)