カウンタ

COUNTER1081691

GIGA端末関係

日誌

令和7年度 >> 記事詳細

2025/04/24new

関係機関等による1年生の授業参観~(^^)/

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者
今朝の登校の様子です♪ 今日も児童の皆さんは元気よく登校しました♪ いつも元気なあいさつと、ステキな笑顔をホントにありがとう~(^^)/
 
今朝もきちんと立ち止まってからあいさつをする児童の皆さんです♪ 「あいさつ」は、大人になってからも必要な習慣です♪ 今のうちから「立ち止まってあいさつをする」習慣を身につけていきましょう(^^)/
 
 
 

朝の活動でプランター等の手入れをする児童の皆さんです♪ いつもありがとうございます(^^)/
 
1年生も自分で植えた「あさがお」や花壇の手入れをしていました♪
 

今日は4年2組の皆さんに読み聞かせを行いました♪ みんな真剣に&集中して話を聞いてくれたのでとても嬉しかったです♪ 今日も静かにお話を聞いてくれてありがとうございました~(^^)/ 
 


さて、ここからは授業の様子です♪
今日は、近隣の幼稚園・保育園の先生方、そして石垣市子育て支援課職員の皆様による1年生の授業参観が行われました。卒園した園児たちが本校でどのように過ごしているかを見ていただきました♪ 日中のお忙しい中、本校までご足労いただき誠にありがとうございました。 今後ともよろしくお願いします。(^^)/
 
 

6年2組の様子です♪ 「主人公の人物像をとらえよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
 
6年1組の様子です♪ タブレットを活用しながら社会科の授業に取り組んでいました(^^)/ 
 
6年3組の様子です♪ こちらもタブレットを活用しながら授業に取り組んでいました(^^)/
 
6年4組の様子です♪ 「線対称な図形を書いてみよう」をめあてに学習に取り組んでいました(^^)/
 

こちらは5年生の体力テスト(シャトルラン)の様子です♪ みんな一生懸命に取り組んでいました(^^)/ ホントに素晴らしい~です♪

 
「自分の体力の限界に挑戦!」っということで、少しずつ人数が減ってきて、のこり2人に・・・そして
 
最後の1人になった時、まわりから「がんばれ~!」という応援の声がたくさんありました♪ ホントに素敵な仲間たちです! とても感動した場面でした~(^^)/
 

こちらは4年3組の音楽の授業です♪ 「こいのぼり」の映像を見ながら、イメージをふくらませて素敵な歌声を響かせていました~(^^)/
 

今日の給食です♪ メニューは「もずく丼・若竹汁・黒糖ビーンズ・牛乳」です♪ 本日も美味しくいただきました♪ ごちそうさまでした(^^)/


こちらは休み時間の一コマです♪
4年3組ガールズの皆さんが校長室を訪問し、「校長先生、ホームページに映っている写真は3年生ではなくて、4年生ですよ♪」と伝えにきてくれました♪ 本当にありがとうございます♪ これから気をつけますね~(^^)/
 

本校のホームページへの訪問者数が「1,080,000」人になりました~♪ いつも本校ホームページを見ていただき、誠にありがとうございます♪ これからも児童&職員の頑張り等を紹介しますので、今後ともよろしくお願いします(^^)/ 



今日の天気は「くもり」、最高気温は27度、最低気温は23度(体感温度は25度)で、昨日よりは過ごしやすい一日になりました♪
さて、こちらは本校正門の掲示板です。 児童の皆さんが下校する時に、必ず目に入る言葉です。 学校生活(人生)は、良いことばかりでなく、嫌なこともあると思いますが、これもいつか「 きっと 何もかも うまくいく 」ためのプロセス(物事がすすむ途中の段階)だと信じて、笑顔で顔晴っていきましょう~(^^)/  

 
  


16:14 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)

登野城小学校ホームページに掲載される個々の文章・図形・デザイン・ロゴマーク等に
関する著作権は、本校または原著作者が有します。個人的使用を目的として印字や保存等、
その他著作権法により認められる場合を除き、データ等を本校または
原著作者の許諾なく複製、配布、送信等を禁じます。