17日(日)、今年度初めての授業参観が開催されました!
おかげさまで、当日は500名近くの方に参観頂くことができました。
お忙しい中お越し頂いた保護者並びに地域の皆さま、本当にありがとうございます。
参観の様子を、少しですが画像紹介したいと思います^^
1年生は全クラスとも算数「なんばんめ」のお勉強。
元気な声で手を挙げて、たくさん発表することができました!
2年生は全クラス算数「長いながさ」の1時間目。
1年生の長さの学習を思い出しながら、
お魚の大きさをどうやって比べたらいいか考えました。
おうちの方もいっしょに考えました!
3年生は、国語と算数の学習です。
1組・2組はこれまでに習った漢字を使って動物園の様子を文にしました。
3組は算数「長さ」の3時間目。
初めて「1km=1000m」を使って道のりや距離を求めました。
4年生は3クラスとも算数、「角度」の学習です。
おそらく学校中で最も暑いエリアである4年生の教室・・・
汗をかきながら、一生懸命取り組んでいました・・・!
学年唯一、2クラス学級の
5年生。
1組は国語「見立てる」。説明文の学習で、キーワードをもとに自分の意見を書く学習を行いました。2組は道徳。1人1人の「いいところ」見つけをしました!
背中にはってもらったたくさんの「いいところ」シールを見て、
嬉しそうな子どもたちの笑顔がステキでした^^
そして最高学年、
6年生は・・・
1組は算数「円の面積」。
どうやって求めたらいいのか、皆で考えを出し合いました。
2組は国語。季節の言葉について学習を深めました。
3組は社会、奈良時代と言えば奈良の大仏!
なんとあつひこ先生が実物大の大仏をつくってきたよ・・・!でっかい!
ひまわり学級では、楽しい指さし棒を使って漢字の学習。
なかよし学級では2年生が国語の学習をがんばりました。
おうちの方もにこにこ見守っている姿がとても印象的でした。
普段とはちがう子どもたちの様子が見られた参観だったのではないでしょうか。
この後、学級にて懇談会が行われました。
その間、子どもたちはというと・・・
暑い中にも関わらず、ぴしっと背をのばして座り・・・
今年から行われている新たな試み、
「もくもく清掃」の仕方について振り返っていました!
清掃中、静かに、おしゃべりをせず「黙々と」清掃することをめざす「もくもく清掃」。
この取り組みがスタートしてから、登小の掃除の時間はとっても静か!早い!
詳しい子ども達の様子はまた後日お伝えしたいと思います^^
その後は、朝のあいさつ運動のふりかえり。
「立ち止まってあいさつ」、ちゃんとできてるかな?
本当に、本当~に暑い体育館の中・・・みんなよく集中して聞けていたと思います。
特に高学年の皆の座って聞く姿勢は本当に素晴らしかった!
もくもく清掃で培っている「がまんする力」はこんなところで発揮されています。
この後のPTA総会では今年度の新役員・職員の紹介が行われました。
このメンバーで1年間、力を合わせてがんばります!
保護者の皆さまのご協力あっての登小です。
今後とも、子ども達のために様々な面でご協力・ご尽力頂くことがあると思いますが、
どうぞよろしくお願いします!
続きを隠す<<