〒907-0451 沖縄県石垣市字桴海299-45 TEL:0980-88-2143 FAX:0980-84-4976 MAIL:tomino-st@ishigaki.ed.jp
 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

カウンタ

COUNTER1123705
H26.8.18~現在

オンライン状況

オンラインユーザー2人
ログインユーザー0人
 

IMAGINE

日々の記録 >> 記事詳細

2022/01/06

令和3年度3学期始業式

Tweet ThisSend to Facebook | by:管理者

16日(木)の8時20分から体育館で3学期始業式を行いました。

まず、参加者全員で新年のあいさつをし、その後教頭先生の指揮で校歌を斉唱しました。


小学生と中学生の代表2人が3学期の抱負を述べました。


 式の最後に校長先生のお話がありました。「失敗することもあるだろうけど、自分の五感を大事にしよう。自分で調べて、考えて行動したい。皆さんにもそうしてもらいたい」など思いを伝えたり、2学期末に小・中学生が取り組んだ「成長新聞」を読み、子供たちの頑張りや成長が感じられ、うれしかったことなどの感想を述べたり、小学部の掲示板に掲示されていた須永博士さんの詩「希望」を取り上げ、「自分に夢がないと人に夢は与えられない」などの詩の文を紹介したりしました。


新型コロナによる感染再拡大が始まっていますが、3学期は令和3年度まとめの学期。1日1日を大切に過ごしていきたいです。


12:13 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)

地域CM作成しました!

今年度より、「地域発見」をテーマに総合的な学習の時間に探究活動に取り組んでいます。3・4年生が富野地域のイチオシを伝えるCMを作成しました。地域の良さを発信したい!!という想いがこもったCMができあがりました。是非ご覧ください。  
 
★石垣島★富野地域のイチオシ
このQRコードを読み取り、ご覧ください。

 ※無断で転載はご遠慮ください。
 

お知らせ

コーラルウォッチ③
 9月9日(金)に富野地区の海岸において内藤さんを講師にお招きし第③回のコーラルウォッチを開催しました。第②回のコーラルウオッチでは茶色で元気だったサンゴが白くなり白化現象がみられました。内藤先生によるとサンゴは直射日光から身を守るため白くなるとの説明で、時間がたつにつれ白化現象が減少していくとのことでした。この海岸のサンゴは一度かなり減少し又復活したそうでそれを繰り返しているとのことでしたが復活するサンゴが年々減少しているとの説明がありました。海を守るため身近なことから始めることが大切ということを丁寧に説明していただきました。内藤先生ありがとうございます。

       
              説明を受ける様子