このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
✧*。 ... ゚・*:.。..。.:*ようこそ 川平小中学校 ホームページへ ♪川平校愛言葉♪「笑顔でチャレンジ 一生懸命がかっこいい!」~自分で自分をほめよう~✧*。 ... ゚・*:.。..。.:*
.・。.・゜✭・.・✫・゜・。【お知らせ】令和7年度新任式・始業式は4月9日(水) 入学式は4月10日(木)です・。.・゜✭・.・✫・゜・。
石垣市:特設サイト
新型コロナウイルス感染症情報
沖縄県:特設サイト
新型コロナウイルス感染症関連
令和6年度アクセス数
COUNTER
Since April 1st, 2024
メニュー
学校紹介
学校長のあいさつ
学校教育目標
校歌
学校経営【川平校の教育】
学力向上推進関係
沖縄県学力向上推進本部会議からの提言
行事予定
保護者へのお知らせ・お便り
学校だより
☆資料
図書館だより
保健室だより・教育相談だより
まんやま(PTA新聞)
給食予定献立表・給食だより
プール開放について
安全面に関するお知らせ等
GIGAスクール構想関係
学校周辺地図
防災マップ
校内避難場所
避難先
緊急時の児童生徒の様子
不審者情報
台風時について
各種手続き書類
いじめ防止基本方針
部活動について
中学校総合的な学習
PTA関係
学校施設利用について(教育委員会より)
お問い合わせ
沖縄県石垣市川平小中学校
〒907-0453
沖縄県石垣市字川平969
TEL 0980-88-2141
FAX 0980-88-2621
E-mail:kabira-st@ishigaki.ed.jp
リンクリスト
検索
沖縄県教育委員会
石垣市教育委員会
文部科学省
石垣市立図書館
JICA沖縄 - JICA
英語情報Web
国立教育政策研究所
沖縄県立総合教育センター
英検(実用英語技能検定)
学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト):文部科学省
市内小中学校リンク
富野小中学校
川平小中学校
崎枝小中学校
名蔵小中学校
吉原小学校
新川小学校
石垣小学校
登野城小学校
平真小学校
大浜小学校
川原小学校
大本小学校
宮良小学校
白保小学校
伊野田小学校
明石小学校
平久保小学校
野底小学校
八島小学校
真喜良小学校
石垣中学校
石垣第二中学校
大浜中学校
白保中学校
伊原間中学校
カレンダー
2025
04
日
月
火
水
木
金
土
1
週
30
31
1
2
3
4
5
2
週
6
7
8
9
新任式・始業式
給食開始
10
入学式
11
身体測定
委員会発足集会
12
3
週
13
14
15
16
17
18
心電図・視力・聴力検査
部活動結成集会
19
4
週
20
21
小1給食開始
家庭訪問1日目
22
家庭訪問2日目
23
家庭訪問3日目
24
家庭訪問4日目(小1のみ)
小:1年生を迎える会・こいのぼ...
25
小:春の遠足
中:校外学習
26
5
週
27
日曜授業参観日・学級懇談会
地震津波避難訓練
PTA総会・地域親睦グランドゴ...
28
振替休日
29
昭和の日
30
1
安全点検日
小:生活集会
尿・ぎょう虫検査~2日
2
3
憲法記念日
日誌
学校の様子
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2022/09/05
卒業生の活動
| by:
管理者
学校HPでは、
川平校の卒業生
の活動や活躍について、
これからとりあげていきたいなと考えております。
その第1弾として、
3月に卒業したばかりの
卒業生
の活動を紹介したいと思います。
「北海道からこんにちは。
前年度卒業生の
松村陽向(まつむらひなた)
です。
自分は、高校へは行かず、中学卒業と同時に就職しました。
そして今自転車で
日本縦断中
です。
多くの人が中学卒業と同時に高校へ進学します。
そんな中自分は夢や目標、
自分のやりたいことをやるためにはこの選択が
ベスト
だと感じ、
この決断に至りました。
4月から8月まで
福井県のパン屋さん
で働いたのち、
自分のやりたいこと、
目標を成し遂げる為に9月から
日本縦断
をすることにしました。
この
日本縦断
では楽しいことや大変なこと、
色々なことが待っていると思います。
そんな中で自分自身を成長させて行ければいいなと思います。
旅中の動画も少しずつではありますが、
投稿していければと思いますので、
見守っていただければ幸いです^^」
松村陽向 日本縦断①.mp4
自分のやりたことに向かって頑張っている陽向さんの姿は後輩のお手本になります。
これからもちょくちょく陽向さんの様子をあげていけたらなと思います。
動画
もあるので見てみてください。
09:25 |
投票する
| 投票数(6) |
コメント(0)
|
ニュース
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project